2011年08月06日

生コンが24Nで迷惑がられる








哀愁の魚河岸シャツ(パート2)











前々から生コンの強さを24ニュートンで指定してるのですが、





それを特にどうと言われることはありませんでした。





でも、この暑さ、この日差しで今日は基礎やシンゴが珍しく弱音を(笑)





「24ニュートンなんて強めのにするから、固まるのが早くて追いつけない!」





「社長!オレがならした後のとこにアンカーボルト間配りしておいて!」


(アンカーボルトってたくさん持つと重いんだぞ。社長とも女とも思ってないこの発言)





挙句、





「何で24ニュートンなんて強いの使うの?だれの指示?」





って(笑)





おかげでお施主様まで駆り出され、汗だくでアンカーボルトを配って回る羽目に。








そのあと、お施主様の仮住まいにお邪魔して打ち合わせ。





あまりの発汗具合に、仮住まいに入る前にパートナーにファブリースをスプレーされてしまう私(泣)





で、また現場に戻ってあらかた終わった基礎やシンゴと今後の日程の打ち合わせ、





監理写真を納め。








さきほど、へとへとになって帰ってまいりました。





車に乗せっぱなしだったパソコンを開いても、





デジカメの写真を整理しても、メールチェックでi-Phone取り出しても、





すべてが熱を持ってる。もちろん私も。





私がこれなんだから、職人さん達はさぞかし大変だったでしょう。





もうちょっと、手加減したお天気だったらよかったのに。








みなさん、お疲れ様。





愛をこめてね。















  


Posted by カヨ at 15:46Comments(0)オシゴト