2014年06月30日
営業も設計も現場も独り占めなわたし
先週・先々週と、合計4日間にわたり開催した見学会も終了しました。
ご来場の皆様、全ての方に接客ができなかったことが心残り。
だってみんな同じ時間帯にいらっしゃるんだもん(笑)
それでも、わたしがお話できたお客様には、
若干つんのめるようにお話をさせていただきました。
わたしがどれだけ、この仕事が好きで楽しいのか。
どういうふうに考えて、家を作り上げていくのか。
どんだけ素晴らしいスタッフに恵まれてるのか。
そんなこと、ひとつも漏らさず伝えておきたい。
だから、空気も読まずに語り続けるのです。すいません(笑)
そこから、それがご縁になるのかならないのか、
そんなことはわからない。
でも、120%で分かってもらっておかないと、
「わたしが」後悔するから。
「あー、あの時ああ言っておけばよかった。」
とか、思いたくないから。
それは、その先のプランニングやプレゼンテーションでも同じこと。
もうちょっとやっておけばよかった、
なんて、失敗してから思いたくないんです。
「わたしはやった。ぜーんぶやった」
結果じゃなくてそれ。それがすべて(笑)

うわさの平成生まれと(笑)
現場に入ってきちゃあ
「お!この家キッチンがトーヨーキッチンじゃん!」
「食洗機が『ガゲナウ』じゃん!すげーな!」
って100回言ってる(笑) 自分で選んだのに。
愛と感謝の見学会の、コーフン冷めやらぬまま、
駿河区の現場。
今日は朝イチで、ボス(大工のカズト)のノミ取りをしています

わたし「イトーさん、すっごいいるのよノミがー」
カズト「見んなコノヤロー」

撮影:問屋のイトーさん ↓
元猛獣使いと言われていた男
猛獣は、昔わたしの現場の外壁を貼っていてくれました。
イトーさんが材料を入れ、猛獣がそれを貼る、
そんなパートナーでした。
ですが、猛獣は外壁やさんをたたみ、外構屋やさんになりました。
そんな昔はコチラ

な の で す が、
じゃーん。じつは、去年お引き渡しした小石川の家の外構を
やってもらっちゃってるんだもんねー その猛獣に!
きょうはチャンスとばかり、会ってきましたよ。
相変わらずのコワモテスキンヘッド髭ムトウ(笑)
なのに几帳面神経質
いい感じでコテ使ってんじゃん!さすが!
だろ?
調子に乗るな
みたいな会話をして邪魔してきました。
チームカラフルの皆様、
すぎもっさんメチャ元気よ!
朗報:これで晴れて、忘年会
に呼べるようになったんで(=うちの物件やってくれたから)
に呼べるようになったんで(=うちの物件やってくれたから)
彼は今年も参加します。
あとは、わたしが頑張るだけだね!
現場を去るとき、すぎもっさんに車の中から、
「すぎもっさーん!わたしがんばってあと20棟契約してくるからー
そのなかの8棟やってねー」
っつったら、
「なんであとの16棟させねえ~?」
って言ってた。(←計算できないから)うそだよ。全部やってね。
ずっとやろうね。一緒にみんなでね。
