2015年10月10日

カレシを乗り換えました

全国12、3人の、

「黄色いドイツ車に乗っている近藤佳世子」ファンの皆様さようなら(笑)


冗談では済まされないくらい支障が出てきたわたしの黄色い車、

フォルクスワーゲン ポロGTI 

手放すことにしました。



カレシを乗り換えました




















カレシを乗り換えました




















ドナドナの前の記念撮影





2000年モデル

約15年乗りました。



わたしは黄色い車の中で、


一億回くらい独り言を言い

5000万回くらい思い出し笑いをし

同じ回数ドキドキした


何度、悲しくて声を上げて泣いただろう

何度、くやしくてハンドルを叩いて泣いただろう


そこでしか言えない呪いの言葉を吐き

秘密のたくらみにニヤついて




つまらなくなるとプイッと黄色に乗った。


わたしの「さてと」という言葉と、黄色は連動してた。


長いこと乗っていたので、わたしといえばこの車、

みたいなイメージを持たれてる方もいて、

わたしもそれはそれで居心地がよかったけど。


でも、お別れです。


たぶんお互い、

「乗り切ったし乗られ切った」(笑)


『生まれ変わってもまた一緒に乗ったり乗られたりしようね』

なんてこれっぽっちも思わないくらい堪能した。



ありがとね。わたしの黄色。ありがとね。




図体がでかくて、緩慢でどんくさくて頭が悪く思われてるんじゃないか、

って、小さい時から「ウドの大木コンプレックス」をぬぐい去れないわたしにとって、

小さくて機敏でレスポンスがよくてずる賢い顔をした、

そんな車はたまらなく魅力的なのでした。


どんなクルマが好き?


て聞かれたら、「小さくて早くて直角に曲がる車」

て、いつも言ってた。今も。



それでわたしが選んだ次の相棒はこのカレ。


マツダ ロードスター



カレシを乗り換えました




おまたせいたしました全国2,3人の

「赤いオープンカーに乗ってる近藤佳世子」ファンの皆様(笑)



「家族でどうこうする気ゼロ」「みんなでワイワイする気ゼロ」のこのカレシ。


わたしは思いやりがあって男を立てるのが上手な女なので(笑)

前のカレシと今のカレシを比較したりそれを口に出したりしませんよ。


それに新しいカレとはこれからですから。


わたしがカレとどう過ごすか。わたしを乗せたカレがどう動くか。わたしが、どう感じるか。


そしてわたしは一途な女でもあるので(笑)

しばらくはカレのことしか見えなくなることでしょう。




はじめましてわたしのレッド

なんだか あれ昔わたしの彼氏だった?っていうくらい

肌なじみが良くて懐かしく包み込んでくれるようなおさまりの良さ。

わたしは きっと、いつかこれに乗るんだと思ってた。

その時が来たのね。すごいこと。


このブログを読んでくださってる何人かが、

ハッとなったと思うけど(笑)

ちいさなわたしは「私」に動かされて、


そういうつもりで生きていく。








おまけ





カレシを乗り換えました




















「うんなんかアレだね、ちょっとハズいね」

そうだよ。もう鼻くそとかほじれない。


カレシを乗り換えました






















普段質実剛健ぶっててわたしに「プリウス」や「アクア」を進めてくるような人なので、

赤いオープンそしてハイオク満タンなんて反対されるかと思ってたけど案外背中を押してくれた弊社専務

彼曰く

「だって、口に出したときは決めてる時じゃん。いつだって。そう、いつだっていつだって」








同じカテゴリー(日々)の記事画像
遅ればせながら2024 よろしくお願いいたします
もうじき終わる2023と わたしの畑のこと
ここ最近のわたし 2023夏の終わり
こどもたちの巣立ち
次男の進学
FBがオワコンでもわたしは投稿をガマンできない
同じカテゴリー(日々)の記事
 その隙間がわたし (2025-02-17 15:41)
 新年からシゴデキ論 (2025-01-31 12:01)
 ひとの親になって30年たちました (2024-11-21 10:39)
 傷から入り込む音楽とそれを大切にしてしまうわたし (2024-11-12 07:53)
 わたしのすきなひと (2024-10-19 15:58)
 『名言』 (2024-09-17 11:15)

Posted by カヨ at 16:40│Comments(0)日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレシを乗り換えました
    コメント(0)