2014年02月28日

それでも頑張るガラスのハートで(笑)



それでも頑張るガラスのハートで(笑)







明日からいよいよ三月




二月いっぱいまで工期をとって、頑張ってくれたマサノブさん、




今日であらかた仕上げです。







楽しかったな、一緒に仕事できて。




気分屋のわたしと、気分屋じゃないけどAB型で浮き沈みのあるマサノブさん(笑)




昨日はやる気まんまんで帰ったのに、




今日は「えーんもう絶対わたしムリー。乗り越えられないー」と現場に入ってくるわたしを、




毎日クールに




「でた。ガラスのハート」




と、せせら笑ってくれたマサノブさん。













いつも、大工工事上がりの時にみんなでお蕎麦食べに行ってましたが、




今回から「違う手」に(笑)




お蕎麦を食べ始めたのは「そうすると次につながる気がする」っていう「ジンクス」があったから。




「ジンクス」があったからです。










また、なにか楽しいこと思いついたらそれでね、




感謝の気持ちを伝えられたらいいな、そう思ってます
















気ばかり急いてるそんなガラスハート。




昨日は夜、友人と映画・イタリアンでちょっと息抜きを。




シネギャラリーで




「おじいちゃんの里帰り」







トルコからドイツに出稼ぎで住み着いた一家のおはなしでした。




映画の終わりごろ、むかし住んでいたトルコの村に一族で訪れたとき




若かったおじいちゃんとおばあちゃんが幻のように出てくるところらへんから




涙が止まらなくなり、友人に




「戦争と愛」「愛と死」とかじゃなくてこういうのがツボなんだぁー




と、分析されました。(ちなみに彼女は一滴も泣かなかった)







若かったり、幼かったり。別に今が不幸せなわけじゃない。




でも、あのときもあんな感じで精一杯やってた。




戻ってみたいけど、でも、そこに行ってもそっくりそのままのこってるわけじゃない。




絶対に、心の中でしか戻せない過去を、




こうやって実感させられるとね、弱いのね。ガラスのハートとしては(笑)

















それでも頑張るガラスのハートで(笑)

















そのあとのイタリアン いつものベンティデュエ(22)




久しぶりに大好きなピザと、オリーブの野菜マリネを。



それでも頑張るガラスのハートで(笑)






















余談ですが、塞がっちゃってたピアスの穴を復活させました




合計みっつ。えらぶ楽しみがまた増えました。




頂いたけどできなくなってたピアスもまたつけられるし。




ご満悦で一日100回くらい、自分の耳を見ています。




(穴が安定するまで、ちょっとこのままなんですが)











それでも頑張るガラスのハートで(笑)






















そしてそして!




明日から見学会




藤枝市大手




10:00AM~5:00PM




雨天開催!




お待ちしておりますよ!ぜひお越し下さい





それでも頑張るガラスのハートで(笑)










同じカテゴリー(日々)の記事画像
遅ればせながら2024 よろしくお願いいたします
もうじき終わる2023と わたしの畑のこと
ここ最近のわたし 2023夏の終わり
こどもたちの巣立ち
次男の進学
FBがオワコンでもわたしは投稿をガマンできない
同じカテゴリー(日々)の記事
 その隙間がわたし (2025-02-17 15:41)
 新年からシゴデキ論 (2025-01-31 12:01)
 ひとの親になって30年たちました (2024-11-21 10:39)
 傷から入り込む音楽とそれを大切にしてしまうわたし (2024-11-12 07:53)
 わたしのすきなひと (2024-10-19 15:58)
 『名言』 (2024-09-17 11:15)

Posted by カヨ at 15:42│Comments(0)日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それでも頑張るガラスのハートで(笑)
    コメント(0)