2018年08月27日

BBAのおねだり

愚痴は言わない
ポジティブに考える
前向きな言葉しか発しないようにする
汚い言葉は使わない
品よく朗らかに

と、

癒し
心地よさ
ほっこり
ありのまま

が、同時にキラキラとSNSにちりばめられてよく見かけるのって

愚痴を言わずに前向きに朗らかに生きようとして生きていると
ぜんぜん心地よくなくて癒されたくなるからなのかなー

と思うようになりました(笑)



だから、
愚痴も不平不満もなんでも
お茶しながらでも
SNSででも、吐きだしたらいいと思います。

ただ、そんなんこと考える「べき」ではない、というオチを自分でつけたり、
楽しむ「べき」なんだからがんばろー、みたいな悲しいループはやめてほしいですけどね。

基本、自由でいいと思うようになりました。


でも、ひとつだけああほんとに無理、と思うのがあって、

30代40代の女性で自分のことを「ババア」「BBA」という人たちです
(いとうあさこはまわりに言われてるだけだから許す笑)

まあわたしが50代なのでね、
「てめえそのトシでBBAってケンカ売ってんのかワレ」
というのが多分にあるのですが(笑)


引用の仕方がね、

「BBAだけどいいでしょこのくらいやっても」
「BBAなのわかってるけど許して」
「わたし、BBAだけど」「BBAだから」

って。
もうね、

そんなことないよぜんぜんババアなんかじゃない。ほんとに若く見えるしまだまだ若いよ。
きれいだし素敵。

という合いの手を待ってる感じがヒシヒシするのです。

これを読んで「カッ」とした人は、思ってるつもりなくても思ってた人です胸に手を当てて自分に聞いて(笑)


かつてわたしもそうでしたもちろん今だって

でも、
受け入れて
訓練してコントロールできるように練習しています(そんなたいしたことじゃないけど)

わたしは

40代のある時期から

「若く見える」

と言われることがそう嬉しくなくなりました。

自分の外見に気を遣い、内面的にもこうありたいと比較的強めにテンションかけてそれなりに頑張ってた自負はあるので
その結果、
若々しいね、という評価と受け止めたら、それはとても嬉しいのです。
でも、なんだか単純に「わかいわかい」と言われるとね

ここまで重ねてきたジブンをまるっきり無視されてバカ呼ばわりされてるみたいな気持ちにもなるのです。


50代になるとそれが顕著でして

あからさまに
「50代に見えませんね」
「ほんとに50代ですか」
「40代かと思った」
と、どれも微妙なお言葉をいただくこともあります(笑)

が、

穿ったわたしは

その褒め言葉の前にある
「ふつう50代なんてクソババアだけど」
という枕詞をはっきりと感じてしまうのです。


いや普通もう50代なんて初老のクソババアだけど、佳世子さんは50代に見えませんね

と。

屈辱ですし
私のように捉える可能性のある言葉を容易に吐くひとの浅はかさに呆れさえしてしまうわけです。

お願い違う言葉で褒めて(笑)



で、
(わたしからみたら)若年層で使用される
BBAの件

ご使用上の注意を守って適切にお使いくださいませ。

異性への褒め言葉のおねだり(「いやそんなことないよ、すてきだよ」)に
聞こえないように上手にね。


女性がしていいおねだりは
靴やバッグや貴金属などの物品だけですよ
相手の優しい言葉や態度をねだってはいけません

と、死んだばあやに言われて育ちました(嘘です)




BBAだけどノースリでメヒコー許してえん❤️
(はいほんとにすみません)
  


Posted by カヨ at 06:50Comments(0)ブログ思う