2014年12月09日
大好き!アタシの野郎ども
もちろん、「社員さん」じゃないしね、
たとえ「社員さん」でもそれは私の所有物ではないしね。
職人さんたちはそのほとんどが、
自分が自分のオヤカタ。
俺のボスは俺。
だけど、「わたしの現場」にいるときは、
わたしは、彼らを「わたしのもの」だって思ってる(笑)
わたしのプロジェクトに、
「チームカラフル」
として、参加してくれてる、って。
チームカラフルは、入るの案外簡単、除籍になるのも簡単(笑)
チームメンバーとして在籍し続けることが難しいだけだから。
そんなに大変なこと、ないでしょ?ふふふ。
まあね、私が勝手に「チームカラフル」って言ってるだけで、
みんな、ほかの会社にも引っ張りだこさんの腕のいいヤツラなんですけどね(笑)
大工さんを筆頭に、
電気、水道、基礎、外壁・・・
わたしは職人フェチなので(笑)だいたいくっついて回って邪魔してます。
何が好きって、こういうの ↓

アッキーとカズト。
二人でケイカル板を切って、
軒天を貼っていく。
アッキーが押さえてる間に、カズトが手際よく打っていきます。

こういうのがね、もう大好き(笑)
このね、オヤカタと見習い、っていうんじゃなくて、
ふたりとも、れっきとした一人前の大工がね、
力を合わせてね、
ガッとこんな感じで仕事してるのって、
もう、ほんとにかっこいいーーー(笑)
って、思うんです。
場所の指示だけして、あとは私には訳のわからない配線を、
ガンガン張り巡らしていく電気屋リョウリョウ見ててもね、
もう、かっこよくてかっこよくてたまんな・・・・・
・・・・・変ですね。すいません。気にしないで。
ってことで、今日はボッチのカズト。
ここの現場は休憩するとこが日陰なので、寒そうね。
わたしのげんばのわたしの職人さんだから、
浮気はゆるさない。
誰からの電話なのかは必ずチェック(嘘ですよ)
>