2010年09月25日

土曜 設計最終打ち合わせ

23日、無事ご契約を終え、昨日はそれから先のことについてで色々動いておりました。




構造についての打ち合わせ等。一日バタバタと動いておりました。




相変わらず、椅子の足りない事務所で済みません、と言う感じです。






今日は、ご契約後一回目の打ち合わせ。




このお宅は長期優良住宅認定を受けるため、いろいろな手続きが普段より多いため、




気を抜かずにきちんとやらねば。




長期優良住宅は手続きや書類が煩雑なので、有料で支援システムを作っている




建材メーカー・住設メーカーさんがありますが、




いい機会だし余計なお金もかけたくないので今回は自分で申請するつもりです。




そのため、もう、しょっちゅう「確認サービス」に聞きに行っている私。




そんな私を「また来た」とうんざりすることもなく、毎回とても丁寧に教えてくれる担当者さん。




「某センター」で、「まず、ご自分でお勉強なさって分からないことを聞いて下さるスタイルでお願いします」と、




スゲなく言い放たれ、「だーかーらー、わえかんねーところがわかんねーんだよ!」と、




怒り狂っていた私を救ってくれた「確認サービス」




もう、嫌と言われても一生ついていきます






長期優良。




補助金が出ないとしても、税金やローンで優遇が受けられる住宅です。




勉強しておいても損はない。自分で設計・設定をして申請までできたらそれに越したことはない。




でも、実際の物件が出てきて初めて「さあ、やらねば」と思う項目です。




いいチャンスをいただけました。




がんばりますね



























  


Posted by カヨ at 09:41Comments(0)オシゴト