2018年06月20日

岡村靖幸 2018マキャベリン 中野のベイベになってたわたし

岡村靖幸2018 春ツアー  マキャベリン

に行ってまいりました。
3月くらいに長男とチケットを購入した時にはもう
2階席。
長男の仕事の都合も分からないので、
いつもの文化会館ではなくて
まさかの中野サンプラザです。

静岡ベイベー
今回は「中野のベイベー」になってきました。

2階席
って、1階席と比べると温度が低いのが常なのですが、
わたしと長男は
「1階6列目で高橋優をみてる」時よりもアツかったです。

歌うし、踊るし、叫ぶし。
もうずっと気持ちよかった笑

「ヘポタイヤ」、はもちろんのこと
「人生頑張ってんだよ!」も
「青春123ジャンプ!」も叫びます。

いいのかい?中野のベイベ、で悲鳴を上げ、

背が179! いやああああああああ

みたいな感じです。
2階席なのにずっと立ってるからたぶんわたしたちの後ろから人は立っていたと思います笑

あーもう、
ほんと毎回楽しい


静岡の時よりも、変わり者の振り幅はおおきめです。
超美人 イケメン
から
あっぶねー(笑)ひとまで
どう考えてもさっきまで仕事してたサラリーマンがひとりで来てる。
バンドがまあすごいんですが、そのせいかバンドマンらしき人達もたくさんいます。
OLぽい人たち多め。みんな、妊娠しに来てる(笑)

そんななか、
わたしは太もものかなり上までスリットが入ったワンピースと黒ストッキング、ピンヒールで
29歳差という息子ほど年の離れた息子とともに
2階席で踊り狂いました。

岡村靖幸は相変わらず変な踊りを激しく踊りますが口パクではなくて
2時間で終わってアンコールでまた1時間しかもそのアンコールでメドレー的なものを入れてきたりするからもう最後までみんな、

ひゃあああああああああああーーー
とコーフンしたままドーン!と終わる。
メンバーが唐突に走り去る。
幕も下りずにマークだけがピンクに光るステージが余韻を残したまま・・・






3時間も岡村靖幸を堪能できるなんて本当に夢のようでした。

彼のウイルスにやられて、エロース溢れる体質になればいいのだけど・・(笑)




おまけ

で、中野のベイベそのまま新幹線最終に飛び乗るつもりが
夢心地で網棚にボストンバッグを置き忘れ
ハンドバッグにお金とカードとタオルハンカチしかない状態で長男のところに泊まりましたとさ

後日談
次の日わたしは早朝静岡に戻り仕事。
バッグは青梅でサルベージされ、長男がぶらり青梅の旅をしてくれて、
宅配便で送ってくれましたとさ

楽しさ倍増だった


HARAJUKUの壁画とイケメン


  


Posted by カヨ at 16:18Comments(0)ゆかいな仲間たち日々