2018年06月19日
大阪の地震 わたしの地雷
わたしはたぶんこのブログでも
もう何回も言っているのだと思います。
そしてこういう地震があったりするとまた、
んーーーーーーむむむむむ
となるので今回はなるべく避けて通っていました。。。。
つねづねわたしは
「心配」
って何だろうと思っていました。
父も母も、
「絶対に回復しない」病で亡くなりましたが、
母の時も父の時も
もうよれよれでちゃんと話せない本人に向かって
「ねえ、大丈夫なの?お医者様はなんて言ってるの?心配なのよー」
と言ってくる友人のみなさまがいました。
「心配だから、顔が見たいから、合わせてほしい」
と、娘のわたしに頼みに来る人もいました。
友人がガンになった時、それをうわさで聞いた別の友人A子さんがわたしに
「心配だから連絡取りたいの。かよこ、彼女(がんになった子)にわたしに電話するように伝えてくれる?」
と言ったこともありました。
ねえ
心配、ってなんでしょう?
自分が安心したいから、心配するのかな。
それか
心配心配と騒いでると何にもしていないより心が忙しくなって充実するのかな。
意地悪で
気難しいわたしはそう思うわけです。
無責任な心配が本当にいや。
それが、
ちょっと大きな不幸とか
こういう天災・大きな人災になると、
大手を振って増殖する
心配と不安のバイブレーション(しかも無意味)が
ほんとうに大っ嫌いなのです。
なのに
きのうのこと。
友人から今回の地震で千葉が心配、みたいなラインがきました。
なんで千葉?と聞くと
プレートがなんたらかんたらで、今千葉もうごきまくってて・・・と。
で
お宅の長男浦安でショー、あそこは埋めたて地だし心配だよねぇ~
と。
で、
わたしは
その友人には申し訳ないのですがもう、積年の何かが音を立てて内側から出ちゃってね(笑)
あのさあ!
みたいなけんまくで
待ってよ
じゃあ私どうしたらいいの今
アンタと一緒に長男をクヨクヨ心配すればいいの?
やることないのに不安ばっかり煽るのやめてほしい。
と、
返してしまいマシタ(笑)
そして、慌てて謝ってくれてんのに、
あんた、
なんかできるから言ってんの?
かよこの長男が心配だからかよこに連絡して
今からポケットマネー2兆円くらい出すから大至急長男のアパートの周りの地盤補強工事をするか
もしくは200万出すから早急に引越しして転職してもらうように手配して!心配だから!
っていうための、このラインだったら分かるわけ!
そうじゃなくてさ
大阪地震だったね~
千葉も関連あるだってよ~
長男浦安じゃ~ん
浦安って、埋め立て地だから地盤が悪いんだよね~
しんぱ~い
って、
言いに来てるだけなんだったら
不快にさせにきてるのと何ら変わらないからね?
その辺わかってんの?
って、
まくし立ててみました(笑)
2兆円も200万円も出せないので
これからは言葉に気を付けます
と、友人はうなだれていました。
わたしは自分の父と母の件でちょっと極端に嫌っているので
たぶん、日常生活においてほんのちょっと心配されたがり傾向のひとにとってはものすごく
「ヒトに無関心で冷淡」
に感じられる一面もあるかもしれません。
親の介護で死にそう、とか親が病気で大変という会話にも入っていくのが得意ではありません。
いわゆる上記心配ができないから(笑)
でも
だいじょうぶ~?だいじょうぶ~?
じゃなくて、
「なんかあったら言ってね」
というわたしの気持ちはホンモノで、なんかあってなんか頼まれたら引き受けるよ、ってことです。
あ
2兆円は無理ですけどw

もう何回も言っているのだと思います。
そしてこういう地震があったりするとまた、
んーーーーーーむむむむむ
となるので今回はなるべく避けて通っていました。。。。
つねづねわたしは
「心配」
って何だろうと思っていました。
父も母も、
「絶対に回復しない」病で亡くなりましたが、
母の時も父の時も
もうよれよれでちゃんと話せない本人に向かって
「ねえ、大丈夫なの?お医者様はなんて言ってるの?心配なのよー」
と言ってくる友人のみなさまがいました。
「心配だから、顔が見たいから、合わせてほしい」
と、娘のわたしに頼みに来る人もいました。
友人がガンになった時、それをうわさで聞いた別の友人A子さんがわたしに
「心配だから連絡取りたいの。かよこ、彼女(がんになった子)にわたしに電話するように伝えてくれる?」
と言ったこともありました。
ねえ
心配、ってなんでしょう?
自分が安心したいから、心配するのかな。
それか
心配心配と騒いでると何にもしていないより心が忙しくなって充実するのかな。
意地悪で
気難しいわたしはそう思うわけです。
無責任な心配が本当にいや。
それが、
ちょっと大きな不幸とか
こういう天災・大きな人災になると、
大手を振って増殖する
心配と不安のバイブレーション(しかも無意味)が
ほんとうに大っ嫌いなのです。
なのに
きのうのこと。
友人から今回の地震で千葉が心配、みたいなラインがきました。
なんで千葉?と聞くと
プレートがなんたらかんたらで、今千葉もうごきまくってて・・・と。
で
お宅の長男浦安でショー、あそこは埋めたて地だし心配だよねぇ~
と。
で、
わたしは
その友人には申し訳ないのですがもう、積年の何かが音を立てて内側から出ちゃってね(笑)
あのさあ!
みたいなけんまくで
待ってよ
じゃあ私どうしたらいいの今
アンタと一緒に長男をクヨクヨ心配すればいいの?
やることないのに不安ばっかり煽るのやめてほしい。
と、
返してしまいマシタ(笑)
そして、慌てて謝ってくれてんのに、
あんた、
なんかできるから言ってんの?
かよこの長男が心配だからかよこに連絡して
今からポケットマネー2兆円くらい出すから大至急長男のアパートの周りの地盤補強工事をするか
もしくは200万出すから早急に引越しして転職してもらうように手配して!心配だから!
っていうための、このラインだったら分かるわけ!
そうじゃなくてさ
大阪地震だったね~
千葉も関連あるだってよ~
長男浦安じゃ~ん
浦安って、埋め立て地だから地盤が悪いんだよね~
しんぱ~い
って、
言いに来てるだけなんだったら
不快にさせにきてるのと何ら変わらないからね?
その辺わかってんの?
って、
まくし立ててみました(笑)
2兆円も200万円も出せないので
これからは言葉に気を付けます
と、友人はうなだれていました。
わたしは自分の父と母の件でちょっと極端に嫌っているので
たぶん、日常生活においてほんのちょっと心配されたがり傾向のひとにとってはものすごく
「ヒトに無関心で冷淡」
に感じられる一面もあるかもしれません。
親の介護で死にそう、とか親が病気で大変という会話にも入っていくのが得意ではありません。
いわゆる上記心配ができないから(笑)
でも
だいじょうぶ~?だいじょうぶ~?
じゃなくて、
「なんかあったら言ってね」
というわたしの気持ちはホンモノで、なんかあってなんか頼まれたら引き受けるよ、ってことです。
あ
2兆円は無理ですけどw
