2018年04月05日
書類作りの波にのまれています
お客様からヒアリングしたあと、プランニングにとりかかるまで、
時間がかかることがあります。
プランニングがなかなかうまくいかなくて試行錯誤するのではなくて、
白っ紙のままなーーーーーーーんにも考えないで違うことしちゃう(笑)
頭の片隅にずっとモヤモヤさせながら見て見ぬふりをして遊んでたり。
なにかね、
いい図面にしなくちゃとかああだったらどうしようとか
ほんとに様々な思いがすごすぎる感じで入ってんだろうなあという箱を、
空けないようにしてる。
でもちょっと中身が出てきちゃってる。
そんなイメージです(笑)
それとは別に
いろんな機関に出す申請書類やなんやかやを作らなくてはならない今日この頃、なのですが、
これはもう単純に
なんの思い入れも思惑もなくただ単純に
めんどうで好きではない作業です。
前者、プランニングの時はそれでもせいぜい3日放置が限界ですが、
書類作成は許されるならば2週間くらいちんたらしています。
で、
作り始めるとものすごい集中力で短時間で終わらせる(嫌いだから笑)
いまも、ひとつ作りました。
「市」に出す申請書。これがないと、確認申請書が、作れないのです。
アレを申請しないと、これが申請できないと、あそこがああならなくて、
おうちがなかなか建てられない
そんなんばっか(笑)
だがしかし
集中すると、ちょっと脳みそがいい感じに疲労します。
クヨクヨして気疲れするのではなくて、
脳みそが肉体のひとつとして疲労するかんじ。それは好き
ただね、
わたしの課題なのです。
書類作成のアイドリングが長すぎ。
今年度は通年アイドリングストップキャンペーン、やることにします。