2015年03月24日
祝 東部進出 大工の乗り込み。それからここ最近の私
春分の日
めでたく上棟した富士市中里の現場。
月曜日から大工のアッキーとカズトが乗り込んでまいりました(笑)

↑ 全体的にブラック。
ちょっとおっかない人たち風になってる。
右から カズト アッキー わたし
それに比べてほよーっとしてる雰囲気のみんなが揃ってる藤枝。
カラーが違うのね。
マサノブさんとわたし
マーとわたし。


ほら怖いでしょ。ただよう風格。
このショットはレアものですよ全国のアッキーファンの皆様!
なんといつも眩しい笑顔の彼が真顔で写ってます。
こっちのが好きなファンも多いはず(笑)
でも、たいてい笑っちゃう(笑)
まーなんせ、笑ってる現場。笑うために来てる。わたしも。


藤枝の現場であってるのに、今日から富士にも入ってくれてる仏陀リョウリョウ。
毎回彼の乗り込みの時は、
「キャーッ リョウリョウ!リョウリョウ!」
と、久しぶり感満載で飛びつくという儀式をしています。
最近は諦めて、わたしに抱きつかれ、こねくり回されてる間
笑って耐えるようになりました。
私の目標は、いつの日にか仏陀リョウリョウが両手をひろげてわたしを迎え入れてくれることです(笑)
余談ですが、
本来なら惑星直列みたいなタイミングになりそうなほど
いそがしくてタイミングが合わなそうな6人で
「牡蠣食べ放題ランチ」
よほど牡蠣が食べたかったのか、
このメンバーがお互いに会いたかったのか。
愚痴を言わない人たちだから、
牡蠣は美味しいままだった(愚痴聞きながらだと食べ物美味しくなくなる)し、
NGワードのセンスが似ていて毒のある笑いがもう最高。
皆さん!ポテンシャルの高い自由人のわたしをもっとリスペクトして!
ポジティブに行こっ!
楽しみましょうね!
↑ 嘘ですよ 笑
これを言っちゃあいけねえんです。
自由人は、自分のことを、自由人って言わないんです。
ネガティブだから、「ポジティブでいこう!」って言うんです。
楽しくないから「楽しみましょう!」って言うんです。
不幸な人が「しあわせになりたーい」っていうのとおんなじ。
足りてるの。
少なくとも、このひとたちは足りてる。
足りないものを補おうとしてるのではなくて、
足りてるうえで、面白いことを重ねて行こうとする。
すてきだなあ。
そういうこと、普通にできる人たち。
ありがとね。
↓ とにかく手づかみで口に入れるイジキタナイ人

↓ まず真珠を探してから食べるイジキタナイ人(笑)
