2014年07月19日

嵐の駿河区 ザツと綿密のハザマで

世間は三連休




お天気悪くていい気味(嘘ですよ)




わたしは三連休ともオシゴトです。


電話もかかってこないし、


案外縛られることなく好きに動けて好き。




テレビポジションの壁の演出


まるっきりのサービスですので


私がかけられる予算、在庫、その他いろいろ大人の事情があり、


いつも後回し後回しにしています。




私がやりたいデザインと、ゲンジツの差を埋めるべく、


折り合って折り合って折り合う過程が好きじゃないから。


折り合って仕方なく、ではなくて、


あくまでも泉のように湧いてきたデザインをキャッチしたい(笑)




「お金がないから工夫したんだな」


とか


「センスに自信がないから全部飾ったんだな」


とか、


そういうのが一番悲しいんです。わたしはね。


あくまでも、わたしの価値観ですが。




「イサギヨサ」


みたいなもの。


「覚悟」


みたいなもの。


わたしはそういうのに、美しさを見出していくタイプ


なので、悪あがき的な工程が見えてしまうことを、


自分の現場でしたくない。




そう思っています。




それで、ほんとに冴えてて閃きそうなときにしか、


考えたくないんです。








今日は気分がノっていた。




だけどいつも、山下清みたいに持って歩いてるスケッチブックを忘れてきた。




なので、現場に打ち捨てられたダンボーに描きまくる(笑)




スケッチだけではなく、寸法を入れた図面的なものまでかけるほどノリノリ




カズト「その辺に置いておくとうっかり捨てそうなので、ビスで止めておきます!」




そうして。控えもへったくれもない一点モノだからー。


















わたしがデザインにノリノリのあいだ、




カズトは階段をノリノリで掛けてる。




みてみてみなさん、階段ってこうやて掛けるんですよ。

ほんとうに細かい作業なんです。

小さなスペースに、たくさんの寸法が詰まった、

とっても手のかかる大事な場所なんです。







褒めてあげてね(笑)

































おまけ







今朝の18番小野伸二

以前から地味な顔立ちがハニワに似てると思っていましたが、

今日はポーズも似ていたのでその記念



































彼のママンはこんな知的な感じ(笑)




バラッティ7・8月号に載せていただいてます

ぜひお手にとってご覧下さいませ。













  


Posted by カヨ at 12:47Comments(0)オシゴト