2015年02月13日

真昼のオトコ 夕暮れのオンナ

富士市




カラフルホームスタイル創立6年目にして、富士川を渡りました。




以前、金谷に現場ができたときも、




「遠足でしか行ったことないからキンチョーっ。トイレ行きたくなったら困るから出発前にいっとこ」




なんて大げさな感じで始めましたが、今じゃすっかり縄張り内感覚




多分ここもそんな予感。今日は、基礎やシンゴと新しい縄張りのマーキングをして参りました。


































わたし「ほら道路面から400上がりが設計GLだから基礎天端は850になんだよそこにおしっこかけとけや」










そのあと、カラフル佳世子王国の東征の計画を一日単位で綿密に。




汚水マスの蓋の上に股関節可動域100%でじかに座り、


いつも持ち歩いてる「ミスコピー用紙裏」にラミー2012年限定色ボールペンで


書き付けていく。




わたし「で?」


シンゴ「で、型枠は二日で仕上げて火曜なので、そこから鉄筋組むのが木曜昼までには」


わたし「じゃ木曜の午後に配筋検査いれる」


シンゴ「ただ・・・」


わたし「ただ何?」


シンゴ「雨が降ったりすると・・・・その・・・」


わたし「木曜の午後に配筋検査いれる」


しんご「はい」






















そのあと、


これが大事なイメトレ




基礎できたつもりで作ってるつもりで出来上がったつもりで


住んでるつもりまでイメージ




注:その時の登場人物はすべて笑ってるところまでもイメージ




妄想癖というより妄想病が持病だから簡単にできるけど、


シンゴがニヤニヤしながら私のカメラで撮ってくれてるので早々に切り上げる


(道路の向こうとこっちでやっているので、いい人たちが撮影だと思って


車を止めてくれちゃうので)























帰る前に、汚水枡の状況を見たいわたし。




「写真いいからはやく!はやくほら隙間に挟んで!もうダメ早くいまのうちにここになんか挟んでばかもー」




























そんなこんな。


楽しい現場になりそうです。


これをご縁に、


東部の方たちにも知っていただけるように。


張り切ってまいります。






それで午後。


夜からの打ち合わせの隙間にね、


ネイルです。


んふふ。今回はこんな感じ。


さっきから、指先を見てニヤニヤしてます。


ネイルはよいね。


お顔と違って自分で見られるから。


気分が上がります。
























明日からは、いよいよ見学会




毎回言っておりますが、自信作です。




だいたい、出来上がった時に自信がないものは作らないように、


細心の注意で一から計画しますから。


というか、それが普通ではないですか?


「自信がある」


というと、


謙虚じゃない、尊大だ、そんなたいしたことやってんの?


という風が頬を撫でていくことがあるのですが、




だったら


「自信があるとは言い切れないですが精一杯、若輩者のわたくしの身の丈でですね、


できる範囲内で頑張らさせていただけたらこれ幸いと思いがんばらさせられられて


やらさせていただきました」


って言ったらいい?




嫌じゃない?


パイロットが「グアムに着けるかどうかわからないけど、精一杯、私の限界まで能力使わせていただきまして頑張りたいと思います」


って、離陸してからのご挨拶で言ったら嫌じゃない?


アンタの能力なんて関係ない。


って、思いませんか?




お施主様はプロに頼んでいるのです。


プロの中から、私を選んでくださっているんです。


できて当然の人たちの中から、敢えて。




家を建てるのは出来て当然なのです。




だったら、「自信がある」と言い切れるモノを作るところまで、


わたしのメーターを振り切らせなくちゃ、


失礼じゃないですか?選んでいただいたのに。




そういうこと。




そういう意味での、「チョー自信作」(笑)















ぜひお越し下さい。














  


Posted by カヨ at 21:00Comments(0)日々